ブログ

4年前の言葉

様々な視点で物事を考察する。生きている時を積み重ねると良い意味でも、悪い意味でも習慣化になる。それは本当に自分の人生にとって大事な事なのかをしっかり認識しなければ、夢は達成できないで終わる。理想を実現するには凄まじい努力また信念が土台に無ければいけない。2014年12月26日

(English) 
A matter is considered by various viewpoints. Even the meaning I hope that you pile up living time on which also becomes conventionalized by the bad meaning. When not recognizing tightly whether that’s an important thing really for its life, a dream can’t achieve, and ends. It’s dreadful to achieve an ideal, when an effort is made also there is no faith in a foundation, it’s bad.

上記の言葉はファイスブックページでの更新(思い出)を振り返り気づきと前向きな気持ちと行動を改めたいと思った年の瀬でございます。本年は起業してから20年の節目でいろいろとありましたが、来年に向けて新たなチャンレンジを引き続き行って参りたいと思います。

生かされている事に感謝しており夢を達成する事に集中して参りますので引き続き宜しくお願い申し上げます。

第42回札幌マラソン参加

札幌マラソン真駒内アイスアリーナゴール付近写真

2014年2月から始めたランニング。

2013年8月から禁煙開始をして、長く経営者そしてビジネスをマネジメント・集中するには行動を変化させないといけない。と

意識・思考の変化から習慣になり精神的にも肉体的にも良い方向へ変わっております。

続きを読む

感謝な事

開拓神社写真

GW期間に関東圏のパイセンから久々に連絡があり、仕事のオファーがありました。

「これから、上昇気流に乗るから頼むな!」っと頂いた言葉より、

新たなチャレンジ(挑戦)してくる姿勢に嬉しく自身のモチベーションも高まりました。

かれこれ、20年以上前から繋がっている事に縁を感じます。

互いに色々あったりで切磋琢磨できる人間関係って素晴らしいですね。

感謝です。

 

 

今年の目標(2017年)平成29年度

自己啓発イメージ画像
何事も習慣化する仕組みを創り出すアクションをしなければいけませんね。
引き続き終わりなき旅を楽しみながら、健康第一に成長して参りたいと思います。

続きを読む