
2014年2月から始めたランニング。
2013年8月から禁煙開始をして、長く経営者そしてビジネスをマネジメント・集中するには行動を変化させないといけない。と
意識・思考の変化から習慣になり精神的にも肉体的にも良い方向へ変わっております。
継続する条件として目標とモチベーションを高める必要性があります。
まず1つ目の目標設定として「マラソン大会に出れるようなトレーニングを維持する」
最初の具体的な目標はホノルルマラソンエントリーでした。
(※当時、仕事スケジュールで出場は見送り)
次の年の2016年、夏に開催される北海道マラソン(フル)をエントリーして時間制限オーバー。。
(※17㎞ぐらいに左右足がつりました…)
28.2㎞閉門(バス収容)新川通が長く感じました。
その挫折に負けないような精神面と肉体強化の為のトレーニングを徐々に再開して
2017年10月1日の札幌マラソン(ハーフ)をエントリーそして完走。
(※完走証での記載ネットタイム:2:11:00)
気づきとしては、ステップをしっかり刻んで成功した自信を付け大きな目標へ進む・・・
机上の空論ではなく、経験して初めて気がつく事で学ぶ。
とても大事な事ですね。
今後も挫折を経験してより成長できるように進みたいです。